嫁ブロックにあったらどう説得する?

身内からまさかのNGが…! 転職を成功に導くための「嫁ブロック」対策

転職しようかどうかと長年悩み、やっと決心して妻に打ち明けた結果、「転職反対」のひとこと……。まさかの「嫁ブロック」に阻まれて、転職を断念したという人も少なくないようです。
嫁ブロックをどのようにかわし、転職を成功に導くか。その方法を考えてみましょう。

転職における「嫁ブロック」の意図を探る

なぜ妻が転職を反対するのか、真の理由を把握しなければ何も始まりません。理由が分かれば解決策を見つければよいことですが、中には妻の理解不足や、単なる誤解というケースもあり得ます。

嫁ブロックにありがちなのは「説明不足」の場合。または、一方的な説明ばかりに終始しているという場合です。自分が転職を考えたきっかけや、なぜ転職をしたいのか、転職をするとどういうメリットがあるのかなどを、ゆっくり、丁寧に説明してみてください。

誰しも突然の告白には驚いてしまうものです。可能であれば、転職について悩んでいる段階から逐一妻に相談し、意見を聞きながら活動を進められるとベストでしょう。

嫁ブロックの理由1:転職後の収入が下がる

妻が夫と対等に仕事をしていて、子どもがいない家庭であれば、それぞれの考えを尊重しやすいもの。しかし、「夫の収入で家計を支えている」「子育ての最中だ」という家庭では、収入減を心配する声があがるのは当然のことと言えます。

その不安を払しょくできるよう、面接を受ける会社の将来性について説明したり、家計を節約する方法を一緒に考えたりするなど、具体的な解決策を話し合いましょう。

嫁ブロックの理由2:勤務先の知名度が下がる

夫が知名度の高い一流企業で働いていて、そこに優越感を感じている妻の場合、「会社の知名度が下がること」に抵抗を表す人もいます。
この場合、妻の勝手な理想である場合が多いでしょう。知名度を捨ててでも転職したいというあなたの想いを伝え、あなたの意志を理解・尊重してくれることを願うばかりです。

一方で、企業知名度は年収と関係することもあります。年収低下が要因の場合は、将来設計を一緒に見直すなど、お互いに納得いくまで話し合いを重ねる必要はあるでしょう。

嫁ブロックの理由3:新しいことへの拒否反応

子どもがいる家庭では特に、転職によって今の生活がどう変わってしまうのかと不安に思う人もいます。中には「何かが新しくなる」というだけで、否定的な感情を示す人も。
未知のことに対して不安を感じる人とは、転職後に考えられる明るい未来を話し合ってみてはいかがでしょうか。

・転勤がなくなるので長期的な人生プランがたてられる
・収入は今より少し減るが、残業は少なくなりそうだ
・新しい会社で2年ぐらいたったら、家を購入することを考えたい
・家を購入すれば念願の犬を飼うことも考えられる
・有給休暇は取りやすそうな会社だから、旅行にもいきたい

などと、転職先の状況や条件を踏まえつつ、転職における良い面を示してあげられると拒否反応も和らぐかもしれません。

嫁ブロックの理由4:夫がいつも一方的に事を進めることへの反発

あなたは日ごろから自分勝手に物事を一人で決めていませんか? 中には夫の身勝手さにあきれていることを表現するために、「嫁ブロック」を発動しているという例もあります。

何ごともよく相談し、大きな決断は一人でしないようにするなど、日ごろから気をつけてみてください。

大切なのは日ごろのコミュニケーション

「仕事が忙しすぎて話す暇もない」という人もいるでしょうが、時には2人でゆっくり外食をしながら、将来の展望を話し合うのもよいでしょう。日ごろから率直なコミュニケーションを大切にしていれば、嫁ブロックを上手にかわすことができるかもしれません。

イラスト:桔川 伸

文:坂口弥生

そろそろ転職かな?と思ったら・・・
JOBを利用してみよう!

自分で仕事を探してみる

いつでも企業セミナー

転職のプロに相談してみる

JOB転職エージェント

自分で仕事を探してみる