
そろそろ春が待ち遠しくなるこの季節。心にも芽吹いて欲しい春がもう一つ。今回は、そんな願いを叶えてくれるかもしれない、縁結びにご利益がある、静岡県の3 つの神社をご紹介します。
※画像はイメージです。
とても敷地の広い神社で、点在する社にいろんな神様が祀られています。その中でもまず「結明神社」。結明神(日精・月精)という夫婦の神が祀られているので、訪れた二人は結ばれるという由縁があります。
そしてもう一つ、この神社の恋愛パワースポット、「腰掛石」。ここ伊豆山神社は、源頼朝と北条政子夫妻がひっそりとデートを重ねた場所。二人はこの石に座って愛を語りあったといいます。なんとも恋愛にご利益がありそうなお話ですよね。
※画像はイメージです。
神部神社・浅間神社・大歳御祖社の三社からなり、神部神社のご祭神は、縁結びの神様、大国主命。そして浅間神社のご祭神は、美貌で有名な木之花咲耶姫命。さらに、日本各地にある「浅間神社」のご神体は、あの富士山です。青空に気高く雄大な姿を見せる霊峰富士の姿はまさに「美」のオンパレード。
浅間神社といえば、富士宮市にある「富士山本宮浅間大社」が総本社です。もちろんこちらもご神体は富士山のため、十分すぎるご利益があるでしょう。
※画像はイメージです。
3 つめは知る人ぞ知る場所にしてみました。とはいえ参拝者が絶えないパワースポットとして、口コミが広がり、有名人がお忍びで来るとか来ないとか…750 年以上の歴史をもつ、徳川家ゆかりのお寺。
ここが何故縁結びなのかというと、境内にある大楠とナギ。ナギは横に切れにくいことから縁結びの象徴とされています。そんなナギと力強い大楠の幹同士が手をつないでいるように、生えているのです。
さらにナギと言えば、先に出てきた熱海の伊豆山神社で、源・北条夫妻が愛を語り合ったのがナギの木の下と言う伝説もあり…こちらはお参りした後すぐに良縁に結ばれたというクチコミで広まったスポットで、恋愛だけではなく、他のさまざまな「ご縁」にもご利益があるそうです。
「困ったときの神頼み」なんて言うようにピンチの時だけ、心の中で、「神様、仏様!」と熱く念じてみたことは誰もがあるでしょう。願うことが底力になることもあると思います。どうか皆様の願いが叶いますように。そして願いが叶ったら、「ありがとう」と、報告に行ってくださいね。
※掲載している施策は、令和元年9月30日現在の情報です。
最新の情報は、各市町村までお問合せいただけますようお願いいたします。
① 伊豆山神社(熱海市)
※画像はイメージです。
とても敷地の広い神社で、点在する社にいろんな神様が祀られています。その中でもまず「結明神社」。結明神(日精・月精)という夫婦の神が祀られているので、訪れた二人は結ばれるという由縁があります。
そしてもう一つ、この神社の恋愛パワースポット、「腰掛石」。ここ伊豆山神社は、源頼朝と北条政子夫妻がひっそりとデートを重ねた場所。二人はこの石に座って愛を語りあったといいます。なんとも恋愛にご利益がありそうなお話ですよね。
② 静岡浅間神社(静岡市葵区)
※画像はイメージです。
神部神社・浅間神社・大歳御祖社の三社からなり、神部神社のご祭神は、縁結びの神様、大国主命。そして浅間神社のご祭神は、美貌で有名な木之花咲耶姫命。さらに、日本各地にある「浅間神社」のご神体は、あの富士山です。青空に気高く雄大な姿を見せる霊峰富士の姿はまさに「美」のオンパレード。
浅間神社といえば、富士宮市にある「富士山本宮浅間大社」が総本社です。もちろんこちらもご神体は富士山のため、十分すぎるご利益があるでしょう。
③ 東福山 西光寺(磐田市)
※画像はイメージです。
3 つめは知る人ぞ知る場所にしてみました。とはいえ参拝者が絶えないパワースポットとして、口コミが広がり、有名人がお忍びで来るとか来ないとか…750 年以上の歴史をもつ、徳川家ゆかりのお寺。
ここが何故縁結びなのかというと、境内にある大楠とナギ。ナギは横に切れにくいことから縁結びの象徴とされています。そんなナギと力強い大楠の幹同士が手をつないでいるように、生えているのです。
さらにナギと言えば、先に出てきた熱海の伊豆山神社で、源・北条夫妻が愛を語り合ったのがナギの木の下と言う伝説もあり…こちらはお参りした後すぐに良縁に結ばれたというクチコミで広まったスポットで、恋愛だけではなく、他のさまざまな「ご縁」にもご利益があるそうです。
まとめ
「困ったときの神頼み」なんて言うようにピンチの時だけ、心の中で、「神様、仏様!」と熱く念じてみたことは誰もがあるでしょう。願うことが底力になることもあると思います。どうか皆様の願いが叶いますように。そして願いが叶ったら、「ありがとう」と、報告に行ってくださいね。
※掲載している施策は、令和元年9月30日現在の情報です。
最新の情報は、各市町村までお問合せいただけますようお願いいたします。
関連するワード