富士山と駿河湾に囲まれ、一年中温暖な気候で穏やかに過ごせる街、静岡県富士市。首都圏からのアクセスも良く、交通インフラも整備されていることから移住地としてもおすすめの街です。

今回は「富士市」に移住する際、知っておきたい街の特徴をご紹介します。

富士市の基本情報



面積 244.95km2
総人口 254,203人(男125,777人、女128,426人)(平成30年4月時点)

静岡県東部に位置する富士市。富士市の人口数は浜松市、静岡市に次いで静岡県内第3位の施行時特例市です。富士川や富士山の伏流水などの豊富な水資源を利用した、製紙業が盛んであることで知られています。

富士市の生活環境



・教育環境
平成30年に富士市が調査した結果によると、富士市に所在する学校数は以下の通りです。

小学校…市立27校
中学校…市立16校、私立1校
高等学校…市立1校、県立4校、私立1校
特別支援学校…1校
看護専門学校…市立1校、私立1校

富士市では、義務教育9年間を一体として捉えた富士市小中連携・一貫教育基本方針を策定しています。中学校進学後に不登校などの問題が増える「中1ギャップ」への対応や、小中学校の繋がりによるきめ細かな指導の充実など、子どもたちの人間性や学力の育成などの教育効果を図ることを目的としています。

・病院数
平成30年4月時点での富士市の病院数は13、一般診療所180、歯科診療所134です。富士市高島町に地域密着型の総合病院「富士市立中央病院」があり、最新医療が受けられる設備が整っています。

参照:富士市公式ホームページ(平成30年版 富士市ミニミニ情報)

・交通アクセス
鉄道は富士駅・新幹線の停車駅である新富士駅を中心に、東海旅客鉄道(JR東海)が通っています。東海道新幹線、東海道本線、東名高速道路、国道1号線など、交通インフラが横断していることから、首都圏へのアクセスも便利です。平成24年には新東名高速道路が開通、よりアクセスしやすくなりました。

参照:富士市公式ホームページ(交通アクセス)

富士市の支援制度



・移住支援
JR有楽町駅前にある東京交通会館、ふるさと回帰支援センター内の「ふじのくににみかえる」静岡県移住相談センターでは、出張移住相談受付「富士市DAY」を開催しています。静岡県の移住相談員2名から、富士市の魅力や移住後の生活を聞けるので、移住を希望している方に役立つ情報が得られます。

他にも富士市では、UIターン希望者向けに移住プロモーション動画を市公式YouTubeチャンネルで公開しています。動画は「新生活を始めたばかりの20代編」「働き盛りの30代編 」「子育て世代のママ編」の3種類。富士市での暮らしをイメージできる作りになっています。移住を検討中の方はぜひ参考にしてみましょう。

・介護支援
富士市の被保険者のみが利用できる、以下の地域密着型の介護サービスを実施しています。

・定期巡回・随時対応型訪問介護看護
・地域密着型通所介護
・認知症対応型通所介護
・小規模多機能型居宅介護
・看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
・地域密着型特定施設入居者生活介護
・地域密着型介護老人福祉施設(小規模特別養護老人ホーム)

在宅介護では、訪問サービスや通所サービスなど、さまざまなサービスを組み合わせながら利用することができます。「訪問してもらいたい」「短期間入所したいけど、手続きの仕方がわからない」など、介護に関する困りごとは地域包括支援センターもしくは居宅介護支援事業所で相談可能です。

・教育支援
富士市では、さまざまな教育支援が行われています。どのような取り組みが行われているのか、ご紹介しましょう。

放課後学習支援ボランティア事業
富士市内の小学校では、地域のボランティアが国語・算数を中心とした学習支援を行っています。対象は3年生の希望者で、放課後や夏休みなどの長期休暇に行われています。

若者相談窓口 ココ☆カラ
富士市教育プラザ1階にある「若者相談窓口 ココ☆カラ」は、悩みを抱える若者とその家族を対象とした電話相談窓口です。「働きたいけど自信がない」「コミュニケーションが苦手で社会に出るのが怖い」などで悩んだ際に頼れる、富士市の子どもたちへの支援制度です。

富士市の仕事



小売業の商業ランキングでは静岡市、浜松市に次ぐ富士市。特に製紙業が盛んな富士市には、大王製紙グループの大日製紙が本社を置いています。日本製紙富士工場や王子マテリア富士工場第一工場などの製紙工場が多いことが特徴です。自動車部品メーカーであるジヤトコ株式会社など、製造業の求人も多く見受けられます。

まとめ


山と海に囲まれた富士市にはこどもの遊び場も多く、ファミリー世帯が住みたい街として人気の街です。東京では富士市へのUIターン希望者向けの支援も積極的に行っていますので、参加すると富士市での暮らしがより具体的にイメージできるはずです。


※掲載している施策は、令和元年9月30日現在の情報です。
 最新の情報は、各市町村までお問合せいただけますようお願いいたします。

<ライター>

西山ココ
エステティシャンとして国内外で経験を積み、出産をきっかけにフリーライターに転向。自然豊かな場所で子育てをするため、静岡に移住。女性向け恋愛コラムや子育て、静岡情報を中心に執筆。



関連するワード